花粉は気になるもの、1年中、5月だったらいいのに、、
って思うほど快晴の日が続いてます。
なんとこれはスーパーで買ったパック入りの豆苗。
食べ終わった後、土に植えたら
あれよあれよと ”ジャックと豆の木”の様に
ツルを伸ばし、実りをもたらしてくれました。
豆類、大好物
この時期、たわわに実る極小さくらんぼ
小粒ながらとっても甘くて美味しい〜
でもあっという間に小鳥たちにかっさらわれる。
お腹いっぱいで、心無し低空飛行気味、、
待望のイチゴは地植えでなく、プランタンに植え、
高いところに置くことで、憎っくきナメクジ攻撃を防げ、
ちょっぴりですが 収穫成功!
話は変わりますが、、
古本には恐ろしいカビや細菌が時折、潜んでいるってこと、
ご存知でしょうか?古本市や古い絵本探しをしていると
その後、具合が急に悪くなり、発熱などひどい体験、何度もあります。
だからと言って、せっかく手に入れた愛すべき古い絵本を
捨てるわけにもいかないし、、
なので、快晴の日は、せっせと古本を干して、
太陽の光で殺菌していただいております。
太陽よ、ありがとう