夜中に寝室の灯りをつけると、天井に突然、飛び交う黒い影、、
(実際は1匹だけだったけど)
大きな蝶か蛾?
その後、灯りを消すと 騒動もパタリと収まり
恐る恐る、部屋中をチェックするとタンスの影で、
寝ているコウモリちゃん発見!
そのサイズからして子供と見え、
一瞬で寝落ちしてる、、
黒マントをぴっちり体に巻きつけたまま
爆睡しているその姿、結構可愛い~
けれど、コウモリちゃんとの一夜は
出来る事なら避けたいので
熟睡してるコウモリちゃんの上に、鍋を被せ、
”鍋ごと窓まで引きずり作戦”開始!
冷や汗かきながら鍋を引きずること約1分、
無事にコウモリちゃんを外に導き出す事に
成功したのであります。
「コウモリ」についての長年の謎は、
どうやって卵をかえすのか?
いくら逆さまポーズは得意でも
「引力の法則」には 抵抗できないだろうし、、
調べてみたら、「コウモリ」は鳥の一種ではなく、、
我ら、人間と同グループ哺乳類!でした
したがって下図のような惨劇はおこることなく、
母親コウモリは出産&子育てに励めると知り、
ホッとした次第。
骨格に翼が引っ付いているってどんな感じかなぁ
自由に飛べて羨ましいけど。
不吉なイメージを抱かれる事の多い「コウモリ」だけど、
今回のことで、意外と可愛い顔してる、
そして寝姿はとってもいじらしいことが判明しました。