Copyright ©etsuko omura. 2013 all rights reserved

~a thin line between junks and masterpieces~

2021年12月5日日曜日

tany kingdom


2021年も”シメ”に近づいてきました。

随分ブログを更新してなかったので
そのやり方を忘れかけてました。

ボケ防止のためにも
来年はあれこれ作品を描いて
マメに更新に挑んでいきたいと思います。

ちょっと気の早い2022年の抱負でした。



 

 



2021年7月21日水曜日

「 あいうえお アニマルズ」


 




ケガニの ケガは ケンカの けっか






補足ですが、

この絵の中のイカは ケガニのケンカ相手ではなくて

ケガを手当てするドクターです。






2021年6月2日水曜日

2021年5月29日土曜日

久々の陶芸

素焼きしたままになっていたチマチマを

窯入れする機会がありました。




 







いつの間にか、ネコ3兄弟







こちらはバスク地方の姉妹、
チーズケーキ専用のお皿にしようかな



これからものんびり作成予定です。




「 あいうえお アニマルズ」

”え” 


 えがおで えしゃくは エリマキトカゲの エチケット







2021年5月20日木曜日

「 あいうえお アニマルズ」

”う”
うっかり  うたたね、  うしに かわって  うま  うんてん

2021年5月10日月曜日

自作絵本「 あいうえお アニマルズ」を作ってます まずは、”あ”からスタート
” あらいぐま  あらってばっかり、 あきてきた

2021年5月5日水曜日

鯉のぼり





今日はこどもの日。





 鯉のぼりにちなんで描いた
意図不明な絵が
古いCD-ROMから
出てきました。



2021年4月25日日曜日

喉元過ぎれば熱さを忘れる

 


先日YouTubeで 


< 知らずにみんなが飲んでるがんになるお茶>という


思わずギョッとするタイトルが目に飛び込んできたので


早速みることに。


メンタリストDaigoさんによる動画です。




気になる内容は 


食道がんに繋がるお茶についてだったのですが、


どのお茶が悪いと言うのでなはく


その飲み方に問題が潜んでいて


要は熱い飲み物は食道がんになる

リスクを高めてしまうとのこと。


昔から 熱すぎる飲み物は良くないっていうことは知ってたのに


アツアツを一気に飲んだり


少しでも冷めるとレンジで温め直していた過去を猛反省。


これからはお茶いれて5分は待つ,猫舌式飲み方を実践せねば。





2021年4月4日日曜日

イラストレーションファイル2021


4月になりました。

大人になると新学期を迎えるような
フレッシュな気持ちは薄れがちですが
なるべく前向きで楽観的に
暮らしていこうとおもいます。


イラストレーションファイル
2021上巻 (玄光社MOOK) 表紙




イラストレーションファイル2021ー上巻に

作品掲載してもらってます。





これからは、お話&絵作りをコツコツ
やっていきたいです。

どうぞ よろしくお願いします。



 

2021年3月27日土曜日

食べること

 何を、どう食べるかで 

薬にも毒にもなり得る 毎日の食べ物。


美味しいものに囲まれた飽食な時代ほど

食欲を 上手くコントロールする力が 

試されてるような感じ。




少し前まで ナッツ類やオイル、チーズ製品は 

ダイエットの敵と言われてたけど

今では適量の摂取は必要と言われたり。



自分のための専属のシェフは 

結局、自分自身なんだから 

年々、変わる健康常識も

柔軟に取り入れていかないとね。







2021年2月15日月曜日

ふきのとう

この時期、野道を歩けば 

足元に時折、頭をのぞかせる ふきのとう。 






とうが立って 有難られる, 珍しい存在。




2021年2月12日金曜日

海さんぽ

 





海でのお散歩は、
 泳げなくても 想像力さえあれば 楽しめます。


2021年2月9日火曜日

朝ブロ

浴室の電灯が故障してしまったので

しぶしぶ 朝イチでお風呂に入ることにした。




朝日の中で入るお風呂は 結構楽しい。



2021年2月4日木曜日

ヒオウギインコ

ヒオウギインコは 熱帯地帯に  生息する不思議な鳥。





驚いたり興奮すると突然、頭上に立ち上がる

扇子みたいなハネが最大のチャームポイント!



読書中も、、
いきなり こういう風になったりして



一体こんなスゴイなモノ、

丸っこくてちっちゃな頭の中に

どうやってかくし持っているんでしょう!


その収納力にもびっくりです。





心鎮めるには編み物でもしましょう、、

せっせと鍋しき編んでます。





いつもの散歩道、

梅の木のちっちゃなつぼみが 膨んできました。




 




2021年2月1日月曜日

目覚めの季節


こう寒いとね、、

人間だって 行動力も判断力も

そりゃ幾分、鈍るわ、、


しか~し 時折あたたかい日差しに

恵まれる時間帯もあったりして

確実に 春は近くまで 来ている感じ、、

そう、目覚めの季節到来!




今年の2月は たったの28日間。

その上、確定申告の計算なんぞもあって

ウカウカしてると、

あっという間に過ぎちゃいそう。


 



2021年1月29日金曜日

Mitsui Home Eye2021 January



三井ホーム Mitsui Home Eye内の絵地図を担当しました

Mitsui Home Eye
2021 January (No108)






京都芦屋の絵地図を描きました





京都と芦屋か、、今年こそは旅行したい場所。 



 

2021年1月1日金曜日

A HAPPY NEW YEAR 2021



 新しい年がやってきました。






今年はウシさんにも軽快なステップ踏んでもらって

何事も良い方向へ一歩一歩  前進していきますように!