Copyright ©etsuko omura. 2013 all rights reserved

~a thin line between junks and masterpieces~

2023年6月2日金曜日

水無月とっくにスタート!




日々の雑用にアタフタしている間に、

季節はめぐり、梅雨シーズン突入。



雨の合間に外に出るとかなりの頻度で出くわすのは

華奢なお御足と優雅な横顔でおすましのアオサギさん。





彼女(彼?)も、川沿いの自然美溢れるエリアがお気に入りとみえ、

度々出没しては、道行く人々の目を楽しませてくれる。













この川には沢山の鯉や色んな水鳥が共存していて、

羽根繕いや日光浴してる姿を見るだけでホッコリ。







川だけでなく、海にも徒歩で行ける距離になりました。

いつ行っても誰もいない海岸、、大好き






霞んで見えるは関門海峡、そこを渡れば北九州。




こちらは体長約25メートルといわれるシロナガスクジラを

モデルに昭和33年に建てられた”くじら館”

現在はもっと大きな水族館が唐戸に出来たので 

のんびりご隠居生活。





こんな出入口だったとは知らなかったよ。








立ち寄った近所の神社のガラクタ市。

午後過ぎに行ったら殆ど、店じまい状態。








それでも欲しかったアナログのクッキングスケールを購入!


いつも目分量で作っていたシフォンケーキの膨らみが

改善されると嬉しいんだけどな。