約18年前にロンドンのフリーマーケットのガラクタの山から50ペンス
(当時100円くらい)で掘り出した絵本。
M.C.グリーンさんという方が絵もカリグラフィーも担当していて、
英国で子供の為の詩をビジュアル化した初の試みとして、
当時の子供文学賞に輝いた作品でした。
Magic Lanterns
Lettered and decorated for young childrens
The Bodley Head 1949
カリグラフィー,絵 M.C.Green(M.C.グリーン)
子供にも分りやすい単純な絵やラインで構成されています。
刷り色限定の当時の印刷技術もあいまってか、東欧の絵本のような温かくて
70年前の絵本とは信じられないくらい
モダンで新鮮な雰囲気を受けます。
詩のなかの言葉を大切にする様に、イラストレーションも
カリグラフィーも、さらに余白までも、それぞれをひき立て合っていて
眺めているだけでも心地よい刺激がもらえます。
同シリーズのこの絵本は
その10年後にオックスフォードのチャリティーショップにて購入。
Stars and Primroses
Poems for Children, chosen Lettered and Illuminated
John Lane, the Bodley Head Ltd,1945
学生の頃、国語、しかも詩の授業は苦手で教科書を落書き帳にしていた
黒歴史を思い出します、
こんな美しいイラストレーションやデザイン付きの教科書だったら
きっと授業も楽しかっただろうなあ、、
0 件のコメント:
コメントを投稿