Copyright ©etsuko omura. 2013 all rights reserved

~a thin line between junks and masterpieces~

2014年1月8日水曜日

年始年末の銀座




HAPPY NEW YEAR!

東京で年越し&年明け迎えるのは19年ぶり!

なのでブラブラ街歩きにあけくれました。
何せ、20数年ぶりに訪れるところばかりでその変化に思わず
ため息が出るばかり、浦島太郎そのもの、、




特に銀座界隈にはマリアージュフレールも出来ていて
ここ一角だけパリみたいです
他にも巨大なユニクロやら無印良品もあるし 何かと便利。
銀座には沢山のギャラリーがあるのも嬉しい限り

ギンザ・グラフィック・ギャラリー で開催していたエキゼビジョン
トマシェフスキ展 世界を震わす詩学
に立ち寄れました。


最終日だったけど込み合う事無くじっくり鑑賞出来ました



ポーランド人アーティスト、ヘンリク・トマシェフスキ(1914-2005年)の
ポスター100点以上に加えドローイングもたっぷり展示。
以下のイメージはそこで購入した図録
トマシェフスキ展 世界を震わす詩学>から












映画”翼のない男たち--Men without wings”のポスター



そういえば、近年の映画ポスターといえば圧倒的にスターの写真を
使ったモノが多いけど少し昔は手描きのデザインが多いんですよね


0 件のコメント:

コメントを投稿