Copyright ©etsuko omura. 2013 all rights reserved

~a thin line between junks and masterpieces~

2013年7月16日火曜日

Kettle's yard--ケトルズヤード






イギリスのケンブリッジ駅から徒歩約15分の場所にあるケトルズヤードは、
芸術が日常の生活に溶け込んだ暮らしを実現する為に
つくられた建物で、地下のスペースから
屋根裏部屋迄の4つのフロアで構成されています



元々は、ベン ニコルソン、ヘンリームーア等,20世紀初期を代表する
若手アーティストを中心に優れた才能を発掘してきた
テートギャラリーのキュレーターとして働く
ジム エイダ氏(Jim Ede)16年間夫婦で暮らした自分の家を
ケンブリッジ大学に寄贈、今日では一般の人のために
開放され、様々なイベントも行なわれる特別な場所になっています


ドアベルを押して中に入ると、彫刻や絵画等の20世紀初期の
モダンアートが石ころや木片等自然のオブジェと調和しながら、
明るい空間の中、さりげなく飾られています。

大小様々な部屋の各空間を最大限に使う工夫やアイデアに満ちていて、
どの部屋も見とれてしまう程。そこにいるだけでリラックスでき、
同時に感性を刺激される贅沢な場所です。








自然のオブジェとアートが共存する暮らしの
素晴らしさを体感出来ます。




置いてあるもの一つ一つに目が釘付け


鑑賞者と作品との境界線が全くない展示方法





建物奥には書籍を自由に閲覧できるスペースに
なっていて気に入った本を眺める事も可能


屋根裏部屋には沢山のドローイングが飾られています

ギャラリーでも美術館でもない、自分の家の様に和める環境の中で
アートを楽しみたいというコンセプトが伝わってきます






様々な観葉植物が飾られる明るい窓際










2012年の春に訪れた際にもらった
ケトルズヤードのパンフレット




ケトルズヤードでは
英国の画家アルフレッド ウオリス(Alfred Wallis1855--1942)の
船の絵が数多く見られます。
ウオリスはイギリスのコーンウオールのセントアイブス島で
漁師や船員として長く暮らし,最愛の妻を亡くした晩年から、彼の暮らしと
切っても切れない船、ボートを題材に独学で絵を描き始めました


たまたま旅行中の画家ベンニコルソンらがウオリスの家の前に
飾られていた彼の油絵を目にした事から発掘された才能だそうです






ケンブリッジに行く機会があれば是非おすすめの場所です








以下は ケトルズヤードのサイト


コチラではヴァーチャルで館内の様子が体験出来ます




Kettle’s Yard ケトルズヤード

House&Gallery, University of Cambridge
Castle Street, Cambridge, CB3 0AQ
www.kettlesyard.co.uk
火曜~日曜13:30-16:30
入場無料
館内を写真撮影したい場合は1ポンド支払い必要



0 件のコメント:

コメントを投稿